
「骨髄移植推進フォーラムながの2016」を長野県と共催で開催します。
日時 11月20日(日)13:00受付 13:30から16:30
場所 長野県看護協会会館4階大ホール
一般参加無料(申込不要、先着順)300名
『今年、2万人のヒーローが引退します』
人の命を救う『匿名のヒーロー』になる、それが骨髄バンクのドナー。しかし「18歳から54歳まで」という年齢制限などにより、年間2万人以上が引退してしまいます。
骨髄バンクに登録をしている白血病や再生不良性貧血などの患者さんのうち、実際にドナーが見つかり、骨髄等の移植を受けることができるのは約6割の方に留まります。一人でも多くの患者さんの命を救うため、より多くのドナー登録が必要です。
本フォーラムでは、実際に骨髄移植を経験した方の講演等を通し、長野県のドナー登録者数、移植をまっている患者数の現状と、骨髄移植推進のあり方について県民の皆様と考えます。
一般参加希望の方は、入場無料、事前申込扶養、先着順となっておりますので、当日会場までお越しください。
駐車場に限りありますので、乗り合わせ又は、公共交通機関をご利用ください。
日本骨髄バンク http://www.jmdp.or.jp/
12月のライオンズレート
$1=147.71円
更新:2023/12/01