長野りんどうLC フィリピン奉仕活動

12月末にフィリピンにてアエタ族に支援を行いました。アエタ族はフィリピンの先住民族で1991年のピナツボ火山の大噴火により、約45万人が家を失いました。その後も昨今の気候変動が重なり、農業に不敵な不毛の大地と化してまった […]・・・記事を読む

1R1Z 4クラブ合同新年例会  2025.1.25

1月25日(土曜日) 1R 1Z 4クラブ合同新年例会が岡谷市のライププラザマリオにて開催されました。 今回は、岡谷ライオンズクラブがホストを務め、諏訪湖ライオンズクラブ(諏訪和支部含め)31名、茅野ライオンズクラブ 2 […]・・・記事を読む

岡谷LC 新竹市中央ライオンズクラブ 54周年記念式典参加 2025.1.19  

岡谷ライオンズクラブでは、1月19日 姉妹クラブである台湾、新竹市中央ライオンズクラブ 54周年記念式典に会長 L.芝野淳一郎 以下14名のメンバーで参加してきました。同クラブとは毎年行き来をして友好を深めております。 […]・・・記事を読む

YCE生受け入れホストクラブ報告 4R 坂城ライオンズクラブ  2024.12.6~

YCE生を迎えて 334―E地区 4R1Z 坂城ライオンズクラブ 安島 ふみ子 2024年12月6日からと17日から、あわせて約2週間、マレーシア出身のAVRILという20歳の女性を我が家にホームステイさせました。 事前 […]・・・記事を読む

YCE生受け入れホストクラブ報告 4R 更埴ライオンズクラブ                                        

更埴ライオンズクラブ 会長 山口和紀 10月YCE生受入とホストファミリーの選出依頼の通知を頂き早速クラブ内でホームステイが可能なメンバーを募ってみましたが思うように行かず連日三役会を開催し打開策を見出そうと努力しました […]・・・記事を読む

YCE生受け入れホストクラブ報告 3R 松本中央ライオンズクラブ 

YCE生を迎えて 松本中央ライオンズクラブ L.上島 昌 このたび、イタリアより20歳のラケーレ・ブサートさんをお迎えしました。彼女は、イタリア北部に位置し、2006年冬季オリンピックの開催地として知られるトリノ近郊、ア […]・・・記事を読む

YCE生受け入れホストクラブ報告 2R 長野松代ライオンズクラブ 2024.12.17~

12月17日マレーシアからのYCE生として、17歳のオン・シン・ロウさんが松代にやってきました。愛称はティナです。 ティナのお兄さんお姉さんも交換留学プログラムに参加した経験があるそうで、ティナファミリーは日本からの交換 […]・・・記事を読む

YCE生受け入れホストクラブ報告 2R 長野ライオンズクラブ 2024.12.06~12.11

YCE生の受け入れをおこない 長野ライオンズクラブ YCE国際協調LCIF委員長 北沢哲也 長野ライオンズクラブでは、YCE(Youth Camp and Exchange)の冬季来日生として、マレーシア出身のONG X […]・・・記事を読む

長野りんどうライオンズクラブ 小学生530(ゴミゼロ)エコ活動ポ スター展表彰式  2025.2.9

「今年で26年目となる環境保全活動の一環として行っている小学生530(ゴミゼロ) エコ活動ポスター展は長野市内の小学校を主体にゴミのないきれいな長野市を目指す ためポスターの募集を行っています。 後援として長野市、長野商 […]・・・記事を読む

佐久LC 佐久市児童写生大会の記念品を寄付

2025年2月8日 佐久市近代美術館 2月8日 佐久市児童写生大会の表彰がおこなわれ、記念品を寄付。・・・記事を読む

「女性会員の集い」開催のお知らせ

初春の候、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、早速ではございますが標記会を下記の通り開催いたします。 お忙しいところ恐縮ではございますが、貴クラブ女性会員(家族会 […]・・・記事を読む

辰野LC クリスマス例会

12月22日(日)18:00~  寿司割烹いさみ  辰野町長武居保男様、辰野町社会福祉協議会長赤羽八州男様をお迎えして、クリスマス例会を開催しました。  前三役表彰の後、歳末助け合いの一環として辰野町社会福祉協議会赤羽会 […]・・・記事を読む

戸倉上山田LC ふれあい年賀状

『戸倉上山田LC ふれあい年賀状』 毎年恒例の地域内にある4つの小学校の児童の皆さんに書いていただいた年賀状を、 同じく地域内にある4ヶ所の高齢者福祉施設に入居されている方々に年賀状をお届けする活動です。 今年度も、児童 […]・・・記事を読む

岡谷LC クリスマス例会

12月19日 岡谷ライオンズクラブ 12月第二(クリスマス)例会がライフプラザマリオを会場に開催されました。 今回は、クリスマス例会で懇親会がメインとなりますが、先日のオセアルフォーラム参加の報告なども行いました。また、 […]・・・記事を読む

4R2Z 5クラブ新年合同例会

2025年1月30日 ビーナスコート佐久平   4R2Zの5クラブで新年合同例会を毎年開催しています。 今年は、臼田LCがホストクラブを務めビーナスコート佐久平で開催しました。 各クラブから大勢の方が出席して盛 […]・・・記事を読む

3R 合同新年会

皆様  新年あけましておめでとうございます。 3R合同新年会が1月29日(水)ホテル モンターニュにて開催されました。 浜ガバナー及び地区役員の方々、10クラブのメンバーを含め86名が参加して開催されました。 […]・・・記事を読む

第2回ライオンズ旗争奪児童ドッジボール大会 2025.1.13

1月13日 岡谷総合体育館にて、ライオンズクラブ国際協会334E地区 青少年育成委員会主導の「第2回ライオンズ旗争奪児童ドッジボール大会」が開催されました。 昨年東御市での大会に引き続き、2回目の大会で長野県全域より25 […]・・・記事を読む

東御LC 社会福祉協議会へお米を寄付

東御LC 社会福祉協議会へお米を寄付 2025年1月24日 東御市社会福祉協議会   東御市社会福祉協議会の実施する、生活困窮者を対象とした食料支援事業「フードサポートとうみの縁」 で活用してもらうため「玄米」 […]・・・記事を読む

ライオンズクラブ国際協会334-E地区2R 新年合同例会

2025年1月14日(火)ホテル国際21にて新年合同例会が厳かに行われ、来賓者の入場にてスタートしました。 ホストクラブ会長の開会のゴングにより始まり、ホストクラブ会長より挨拶が続き 長野県副知事「関昇一郎様」と長野市長 […]・・・記事を読む

長野グリーンシティLC 第24回献血啓発活動

2025年1月3日(金)に主要アクティビテイとして、今年も善光寺で献血啓発活動を行いました。 午前中は晴れていましたが、午後は曇り例年並みに寒い一日でした。 長野東部中学校レオクラブからも先生と生徒さんが参加してくださり […]・・・記事を読む

サンタランプレゼントの寄贈 2024.12.5~12.20

昨年12月に「長野グレートサンタラン2024」の締め括りとして、県内9施設に入院・入所されている子どもたちへプレゼントを届けた。 12月5日、松本赤十字乳児院へサンタクロースやトナカイの衣装に身をつつみ向かい、樋口院長を […]・・・記事を読む