私のドイツ派遣スケジュールは前半がホームステイ、そして後半がキャンプへ参加というスケジュールでした。
前半の約一週間半のホームステイでは、本当にたくさんの経験をさせていただきました。今回のドイツ派遣で一番印象に残っている時間もホームステイでの思い出です。私のホストファミリーはお母さんとお父さん、子どもが四人という家族でした。ご飯は、あまり外食はせずたくさんのドイツの伝統料理を手作りで振舞ってくれました。そこで印象に残っているのは家族みんなでご飯を作るというところでした。テレビを見ることもなくスマホを触ることもなくみんなで会話を楽しみながらご飯を作るという空間がとても素敵でした。ホームステイ期間中には、家から車ですぐのところにあるメレという小さな町の市役所や教会に行ったり、車で何時間もかけてハンブルクという港町にも連れて行ってもらいました。観光地へ行くのもとても面白かったのですがなかでもお父さんの職場でもある高校に行かせてもらい一日授業を体験するという経験は日本の学校との違いを多く発見し、刺激的で良い経験をさせていただきました。
後半のキャンプでは約一週間半の間、十ヵ国の国籍の違う仲間たちと共同生活を送るという貴重な時間を過ごすことができました。始めはホームステイでは無かった言葉の壁にぶつかりうまくコミュニケーションが取れないことに悩みましたが、失敗を恐れずに積極的に話すことを心掛けるようにしたところたくさんの友達を作ることができました。
今回の経験を無駄にせず、この経験を活かしてもっと多くの海外の習慣や伝統について触れてみたいと思いました。